山 行 報 告 | |
2011/7/16〜17 信越・志賀山&高峰山 | メンバ:長谷川、他1名 記録:長谷川 |
【コースタイム】
【16日】
所沢=硯川P9:30…前山9:40…四十八池10:40…裏志賀山11:10…志賀山11:30…硯川P12:30=半出来温泉(泊)
【17日】
半出来温泉=車坂峠P9:30…粒ヶ平10:00…高峰山11:00…高峰温泉口11:40…車坂峠P12:00=所沢
【記 録】
【16日】
吾妻川に面した露天風呂でリラックス。ここは半出来温泉。昔、日照不足と積雪で穀物が半分しか出来なかったことが地名の由来だそうだ。
花の季節、急に思い立ったハイキングで志賀山に向けて車を走らせた。ギリギリ渋滞にもかからず硯川Pに到着、ハイカーがたくさんいる。 早速、四十八池に向けて出発。
渋池にはワタスゲ、ニッコウキスゲなどの花が満開。樹林帯の平坦な道をしばらく行くと、もう四十八池、アヤメやキンコウカ、モウセンゴケの白い花も咲いている。木道の先のベンチで休憩、ここから志賀山への登りとなる。
花の種類も変わり、ゴゼンタチバナ、シモツケ、シロバナニガナなどが咲いている。裏志賀山にちょっと寄ってみることにする。山頂からは大沼池が望める。分岐まで戻り志賀山鞍部まで急降下、眼下に小さな池がいくつも望める。志賀山山頂の展望はあまり良くない。小休止の後、元来た道に合流し、硯川に戻る。
あとは草津経由で半出来温泉に向かう。
【17日】
今日は高峰山に行くことにする。広大な高原野菜畑の中を走り、やがて急な未舗装のつづら折りの山道となる。唐松林の平坦な舗装道路になると車坂峠だ。池の平方面行のバスを待つハイカーがたくさん並んでいた。
高峰山は、樹林の登りから始まる。尾根に出ると壮快な風が吹いており気持ちが良い。ハクサンフウロやシャクナゲ、オトギリソウなどが咲いている。高峰温泉への分岐を過ぎるとしばらくで山頂に着く。
展望を楽しんだ後、高峰温泉口経由で車坂峠に戻る。キャベツのソフトクリームを食べてから所沢に向けて出発。